インフルエンザです 産まれて初めてkaiがインフルエンザにかかりました。 金曜日の夜に発熱してから土曜日の午前中は何度か戻し 日曜日の朝には熱も下がり 今は元気です。 しか~しっ!ちょうど同じ頃にクラスに蔓延したらしく今日から学級閉鎖です。 先程、先生がいらして家庭学習をいただき、さっそくとりかかろうと自分でしていたのにも かか… トラックバック:0 コメント:5 2014年02月04日 続きを読むread more
久し振りに 水族館へ行ってきましたぁ♪ ここの水族館はママが大好きな水族館!! kaiは以前に来たことをすっかり忘れているようです(涙) イルカショーは2回観ました 2回目は なんと最前列で観ることができてイルカの近さに大興奮でした(笑) 今回も水族館の本を観ながら回っていましたよぅ。 … トラックバック:0 コメント:1 2013年06月20日 続きを読むread more
GW終了~♪ GWも終了しました。 前半は、土曜日はスイミング。 日曜日と月曜日はパパの実家に行って畑やら薪やらのお手伝い。 後半は、金曜日と土曜日は午前中の3時間スイミングでした。 でも、金曜日はその後 恐竜ワールドへっ!! いつも行く博物館は骨格ばかりだけれど、こちらはロボットが動くし泣き声… トラックバック:0 コメント:2 2013年05月08日 続きを読むread more
二年生になりました このところすっかり更新ができませんでしたが。。。 4月4日から新学期が始まり二年生になりました。 2月に誕生日も迎え7歳です。 こちらも、早めの春がやってきています。 今年初めて行ってみました。水仙 まだ早かったけど素敵でした。 毎年恒例の杏。 今日か… トラックバック:0 コメント:8 2013年04月06日 続きを読むread more
今年もディズニー もう1ヶ月近く前になりますが、先月恒例のディズニーに行ってきました。 入園して早速、kaiの好きなチップにご対面♪ この時はパパはファストパスを取りに走っていたことでしょう(笑) 初めて見たかもっ!! お掃除のキャストさんがほうきで描いたミッキー♪ ママのカチューシャつけてます。 … トラックバック:0 コメント:4 2012年11月13日 続きを読むread more
大会 運動会の翌々日の日曜日 また、大会です。 おそらく年内はこれで終わり。。。だよね。 『今回も1位とっちゃおうかなぁ』なんてkaiは言っていたけど、なんとなく今日は駄目そうな気がしてママです。 自由形スタートです。 先に言ってしまうと今回は2位。。。一番奥を泳ぐ子がとても速かった。とてもじゃな… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月09日 続きを読むread more
小学校の運動会 先月の21日に小学校の運動会がありました。 なぜに平日。。。と思われた方も多いでしょう。 ただ今、校舎の立替中のためグランドがものすごく狭くなっているので少し離れた施設を借りて行うため?。。。だと思う。 で、施設というのが車で移動する距離 まぁ自転車でも行けなくは無いけどね。 なので通常の運動会とは違う苦労も… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月09日 続きを読むread more
もう、終わったけど 夏休みはとっくに終わったけど。。。 一応、思い出ってことで 野球観戦にも行ったよう! じゃがいも掘りました … トラックバック:0 コメント:2 2012年09月15日 続きを読むread more
金メダル 昨日の日曜日 市民水泳大会に出場しました。 こちらは、50メートル以上泳げれば誰でも出場できるもの この大会は1種目しか出場できないのでkaiは、クロールに出場です。 この大会。上位3位まではメダルが貰えます。 なのでkaiは、メダルが欲しくてやる気満々です。 でも、当日の朝は ドキドキし過ぎて朝ご飯… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月27日 続きを読むread more
エンジョイっ夏休み!! すっかりご無沙汰です。 kaiは、7月25日から小学生初の夏休み 夏休みに入ってからテンションが毎日高いです。 海に行ったり … トラックバック:0 コメント:0 2012年08月14日 続きを読むread more
やっと 小学校の生活も少し落ち着いてきた気がします。 でも、日々疲れている様子。 先週からプールも始まって楽しみも少し増えたかなぁ。 だいぶ経ってしまいましたが5月27日はスイミングの大会。 前回、召集に遅れかけたせいで自信を無くし『行きたくない』と言っていました。 でも、コーチにも重々にお願いをしてあるか… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月26日 続きを読むread more
ハマってます 先週の日曜日はお絵描き教室2回目 最初は、丸と三角と四角の紙を 「ゴツゴツ・カチカチ」 「やわらかくてふわふわ」 「チクチクとがって」 それぞれイメージする形を選んでそれぞれの色に塗る 色はともかく kaiは普通に想像する形を取ってきました。 そしてその後は一枚の紙の周囲がギザギザだったりゴツゴツだ… トラックバック:0 コメント:6 2012年05月24日 続きを読むread more
ドルフィンキック 先週の日曜日 隣の県の水族館まで行ってきました。 ドクターフィッシュもいたので皆で手を入れてみましたが。。。年齢のせいでしょうね。 パパとママのところには気持ちが悪いほど寄ってきましたがkaiのところには気持ちのくらいしか寄ってきません。 タッチプールにナヌカザメがいたのでパパとママは触… トラックバック:1 コメント:4 2012年04月20日 続きを読むread more
2度目の大会 入学式の三日後にスイミングの大会がありました。 木曜日に入学式 金曜日に普通の学童のスイミング そして土曜日に夕方からの特練2時間 で、日曜日に大会です。 結構ハードスケジュールだし 大会は自宅から高速で1時間ちょっとかかる市で行われるので朝が早いです。 kaiも起きたものの 『まだ眠い まだ寝たいよぅ』と… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月16日 続きを読むread more
震える寒さの入学式 4月5日に入学式を終えました。 雨も降る寒い日でした。 スーツで決めて登校です!! kaiは1年1組 教室に入って席に座ると後ろを振り向けないほどの緊張(笑) 仮担任の先生とお返事や歌の練習をして入学式を待ちました。 保護者席から新入生の席はとても遠く後姿だったのですが歌を… トラックバック:0 コメント:10 2012年04月09日 続きを読むread more
お絵描き会 今、kaiは春休み中です。 お休みと言ってもなんだかんだと忙しい日々でございます。 そんな中 行ってきました お絵描き会 先日から絵を展示して頂いているオープンアトリエでの企画です。 今回はスポンジ筆を使ってのお絵描き 最初のお手本を見て kaiの”わぁ~~♪”という顔 これ… トラックバック:0 コメント:6 2012年03月29日 続きを読むread more
大会 先月の下旬 kaiはスイミングの大会に初出場しました。 50メートル泳げればタイム関係なくでることのできる大会です。 kaiはターンも出来て50メートル泳げるのは背泳ぎだけなので背泳ぎのみ出場(クロールはまだターンを教えてもらっていません) その日は、早朝からお弁当やら朝ごはんを作るために母は4時半起きです(涙) … トラックバック:0 コメント:2 2012年03月17日 続きを読むread more
展示していただきます。 (追記あり) kai画伯健在です。 こちら知っていらっしゃいますかぁ!? こびと図鑑のリトルハナガシラってのです。 なんでだろう?どうしてこれが子供の興味をそそるのか全くなぞですが kaiもただ今、興味心身です。 最近のkaiの絵 格段にバージョンアップして何を書いているのかがわかるようになって… トラックバック:0 コメント:4 2012年02月29日 続きを読むread more
送迎 我が家から幼稚園へは歩いて5分程度 とっても近いのでお天気が悪くても歩き。。。kaiはたまに車で行きたかったりするけど この季節車を暖めている時間のほうが長くなるし、そもそも近いので却下(笑) 今朝は細かい雪が降っていて傘を差しての登園。 雪の日にあまり傘をさしたことがなかったけど今朝の雪は水分が多かったの… トラックバック:0 コメント:2 2012年02月29日 続きを読むread more
今年もよろしくおねがいします とっても遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。 今年は、頑張って更新したいと思います。 さてさて、年末年始の我が家。 まぁ普通に平和に過ごしました。 31日から2日までは、パパの実家でにぎやかに過ごし。 kaiもお年玉を貰い。 自分のお年玉を使ってお買い物も経験。 … トラックバック:0 コメント:6 2012年01月11日 続きを読むread more
恐竜好きです。 車 ⇒ ウルトラマン と、来たkaiですが このところは恐竜が好きです。 って、ことで親バカでね。少し前ですが、お隣の県にある博物館に行ってきました。 これはkaiのお気に入りの スピノサウルス これ、顔が動くんですよぅ。 期待… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月27日 続きを読むread more
頑張りまぁす ありがたいことに、ずっと忙しくさせていただいています。 仕事を任されることは、とてもありがたいことだと思っています。 案件が増えれば声を掛けていただき(在宅なので件数をこなせば収入も増えます)、お金のことだけではなく それは出来栄えが悪ければ私のところに仕事をまわそうとはならないはずなので技術も併せてのことだと思… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月20日 続きを読むread more
寂しくて寂しくて kaiの通うスイミングのコーチがお一人辞めてしまいます。 kaiが、学童さん(4歳から上の子が習う)にあがった最初の級でお世話になったコーチ。 今は、特別練習コースもお世話になっています。 若くてとてもかわいい女性。 でも、媚びることなく爽やかで厳しくもあり とても良いコーチです。 kaiをかわいがってくれたこともあり… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月14日 続きを読むread more
幼稚園最後の運動会 だいぶ遅くなりましたが 10月8日にkaiの幼稚園最後の運動会でした。 このところ行事などの度に様子を聞こうとしますが『ないしょ』と言って何も教えてくれません(笑) どうやらクラスで「お父さん、お母さんを驚かせたいから内緒にしようと話しているようです。」それでも、おしゃべりな子は我慢が出来ず話してしまったりして、漏れで… トラックバック:0 コメント:8 2011年12月10日 続きを読むread more
実は今年も・・・ またまた間が空いてしまいましたぁ。 その間もkaiは普通に成長しています。 そして毎年恒例のディズニー旅行に行ってまいりましたぁ。 去年は、”おもちゃを買ってほしい”ばかりが先立ってしまい本来のアトラクションを楽しむことがなかなかできなかったkaiも今年は事前にディズニーとは何をするところかを話しておもちゃんを… トラックバック:0 コメント:2 2011年11月26日 続きを読むread more
スイミング頑張ってます なんだか あっという間に時が過ぎ。。。 お久し振りです。 なんだかんだと忙しく更新ができないまま こんなに日が経ってしまいました。 さて、kaiですが今年の春ぐらいから躍進しております。 夏休みには特別教室で4日間通い 一度にふたつの級を進級する飛び級をしたり おとといも進級テストでしたが 今回は、この前進… トラックバック:0 コメント:4 2011年09月29日 続きを読むread more
半分達成 春にkaiが目標をたてました それは”夏休みの前までに連続逆上がりができるようになる”。。。目標なんて言葉はもちろん知りません。 ですがkaiが『連続逆上がりができるようになりたいなぁ』と言う つぶやき ママが放っておくわけありません(笑) それならやっていただこうじゃないかっ!!てなもので夏休みの前までにという期… トラックバック:0 コメント:4 2011年06月25日 続きを読むread more
かき氷はじめました 暑くなってきたら したくなるのがかき氷 ここしばらく 思い出してはソワソワしていました。 昨日のスイミングの帰り道 シロップを買ってかき氷をしたいと言うのでご飯の後にかき氷です。 去年の夏 手動のものが壊れて買った電動 かき氷を作るのを味わうには手動がいいけど、付き合… トラックバック:0 コメント:6 2011年06月09日 続きを読むread more
進級テストの後は 先週の水曜日の進級テストで合格したkai 先週受かってウハウハでしたが。。。数時間後 半べそで『大きいプールやだぁ ○○○コーチがいい』と言っていました。 コーチが変わること級が変わること不安になるようです。 一応『合格したってことはkaiが泳ぐのが上手になったってことだよ』とは伝えてみましたけどね。 それでも次… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月05日 続きを読むread more
進級テスト合格 kaiの行っているスイミング 2ヶ月に一度、進級テストがあります。 だいたい2泳法のテストで、10項目くらいありそれが A B Cのランクで全てがB以上につくと合格。 kaiは3月の春休み特別教室の時にある進級テストに合格して18級さんになったので、その次なんて当分先の話だと思っていて うまくすれば夏休みの特別教室… トラックバック:0 コメント:6 2011年05月27日 続きを読むread more