3年連続 日曜日、市民水泳大会がありました この大会は1人1種目のみの出場 そして3位までは賞状とメダルが貰えます 今回は50メートルバタフライに出場 結果は本人の宣言通りに金メダル獲得! タイムも自己ベストでたし良かった!良かった! この大会は1年生から参加できて、これで3年連続してメダル獲得できました … トラックバック:0 コメント:2 2014年09月01日 続きを読むread more
変化の8月 おたまの新たな職場が決まりました。 すでに3日出勤しましたが、皆さん良さそうな方々です。 仕事は一から覚えなくてはいけないことなのですが、一つずつ一つずつ進ませていただいてます。 新しい職場には自転車で通うことにしました。お盆明けからは新しい愛車で出勤します!暑いだろうな(笑) それからkaiのスイミングですが… トラックバック:0 コメント:4 2014年08月13日 続きを読むread more
高かった壁 土曜日と日曜日に県の選手権水泳競技会に出場しました。 種目は、50メートル自由形・50メートルバタフライ・200メートル個人メドレー 3種目とも自己ベストを更新 なかでも自由形はずっとずっとこえられなかった40秒を切って39秒43 同じ学年でもっと早い子もいるけど、目標に向かって頑張ってほしいな。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年07月29日 続きを読むread more
釣り 月曜日お友達と釣りに 最初は全然釣れなくて、また無駄にエサをまくだけかな?と思っていたら エサがなくなってきたら釣れはじめました(笑) 少ないけど美味しくいただきました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年07月24日 続きを読むread more
釣り 去年から家族で釣り始めました〓 今年も4月から行き始めましたが。 釣れません(笑) でも家族でできることもきっと今のうち! 楽しもう! トラックバック:0 コメント:0 2014年06月03日 続きを読むread more
さくら Kaiの桜が咲きました。 パパの実家にあるので、いつもタイミングが合わず、見られないことが多いけど今年は、まだ咲き始めだけど見れました。 kaiも3年生になり、クラス替えや先生も変わってどうかな?と思っていましたが楽しく通っています。 昨日席替えがあって、投票のようなもので班長さんに選ばれたようです。 相変わらず水… トラックバック:0 コメント:6 2014年05月13日 続きを読むread more
インフルエンザです 産まれて初めてkaiがインフルエンザにかかりました。 金曜日の夜に発熱してから土曜日の午前中は何度か戻し 日曜日の朝には熱も下がり 今は元気です。 しか~しっ!ちょうど同じ頃にクラスに蔓延したらしく今日から学級閉鎖です。 先程、先生がいらして家庭学習をいただき、さっそくとりかかろうと自分でしていたのにも かか… トラックバック:0 コメント:5 2014年02月04日 続きを読むread more
すきなもの 先週の土曜日はkaiのすきなものを見学 まずはフェルメール展…本物ではなくてデジタルリ・なんちゃら(笑) 最初はあまり興味のなかったkaiも世界的に有名だよと話したら見たいと! 小学生は無料だったので助かります。 つづいてはガラスアーティストの早川和明さん他3名の方の作品展 早川さんはガラスの中に宇宙… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月04日 続きを読むread more
色々やってます このところ色々チャレンジしてます。 とんぼ玉作り・竹馬作り・陶芸 みんな体験ものばかりだけど、楽しく挑戦しています。 トラックバック:0 コメント:2 2013年11月24日 続きを読むread more
今年もディズニー もう1ヶ月近く前になりますが、先月恒例のディズニーに行ってきました。 入園して早速、kaiの好きなチップにご対面♪ この時はパパはファストパスを取りに走っていたことでしょう(笑) 初めて見たかもっ!! お掃除のキャストさんがほうきで描いたミッキー♪ ママのカチューシャつけてます。 … トラックバック:0 コメント:4 2012年11月13日 続きを読むread more
大会 運動会の翌々日の日曜日 また、大会です。 おそらく年内はこれで終わり。。。だよね。 『今回も1位とっちゃおうかなぁ』なんてkaiは言っていたけど、なんとなく今日は駄目そうな気がしてママです。 自由形スタートです。 先に言ってしまうと今回は2位。。。一番奥を泳ぐ子がとても速かった。とてもじゃな… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月09日 続きを読むread more
もう、終わったけど 夏休みはとっくに終わったけど。。。 一応、思い出ってことで 野球観戦にも行ったよう! じゃがいも掘りました … トラックバック:0 コメント:2 2012年09月15日 続きを読むread more
金メダル 昨日の日曜日 市民水泳大会に出場しました。 こちらは、50メートル以上泳げれば誰でも出場できるもの この大会は1種目しか出場できないのでkaiは、クロールに出場です。 この大会。上位3位まではメダルが貰えます。 なのでkaiは、メダルが欲しくてやる気満々です。 でも、当日の朝は ドキドキし過ぎて朝ご飯… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月27日 続きを読むread more
エンジョイっ夏休み!! すっかりご無沙汰です。 kaiは、7月25日から小学生初の夏休み 夏休みに入ってからテンションが毎日高いです。 海に行ったり … トラックバック:0 コメント:0 2012年08月14日 続きを読むread more
ハマってます 先週の日曜日はお絵描き教室2回目 最初は、丸と三角と四角の紙を 「ゴツゴツ・カチカチ」 「やわらかくてふわふわ」 「チクチクとがって」 それぞれイメージする形を選んでそれぞれの色に塗る 色はともかく kaiは普通に想像する形を取ってきました。 そしてその後は一枚の紙の周囲がギザギザだったりゴツゴツだ… トラックバック:0 コメント:6 2012年05月24日 続きを読むread more
春です。。。動いてます こちらで桜が満開の頃 kaiは熱を出してダウン。。。その後、マイコプラズマ肺炎と判明。 なので入学早々ですが、4月の後半は学校には行けませんでした。 それも今は良くなり 春のせいか動いています。 キャッチボール いままでもキャッチボールはしていましたが、そろそろグローブをつけてみました。 まぁまだ使い… トラックバック:0 コメント:4 2012年05月19日 続きを読むread more
ドルフィンキック 先週の日曜日 隣の県の水族館まで行ってきました。 ドクターフィッシュもいたので皆で手を入れてみましたが。。。年齢のせいでしょうね。 パパとママのところには気持ちが悪いほど寄ってきましたがkaiのところには気持ちのくらいしか寄ってきません。 タッチプールにナヌカザメがいたのでパパとママは触… トラックバック:1 コメント:4 2012年04月20日 続きを読むread more
2度目の大会 入学式の三日後にスイミングの大会がありました。 木曜日に入学式 金曜日に普通の学童のスイミング そして土曜日に夕方からの特練2時間 で、日曜日に大会です。 結構ハードスケジュールだし 大会は自宅から高速で1時間ちょっとかかる市で行われるので朝が早いです。 kaiも起きたものの 『まだ眠い まだ寝たいよぅ』と… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月16日 続きを読むread more
震える寒さの入学式 4月5日に入学式を終えました。 雨も降る寒い日でした。 スーツで決めて登校です!! kaiは1年1組 教室に入って席に座ると後ろを振り向けないほどの緊張(笑) 仮担任の先生とお返事や歌の練習をして入学式を待ちました。 保護者席から新入生の席はとても遠く後姿だったのですが歌を… トラックバック:0 コメント:10 2012年04月09日 続きを読むread more
お絵描き会 今、kaiは春休み中です。 お休みと言ってもなんだかんだと忙しい日々でございます。 そんな中 行ってきました お絵描き会 先日から絵を展示して頂いているオープンアトリエでの企画です。 今回はスポンジ筆を使ってのお絵描き 最初のお手本を見て kaiの”わぁ~~♪”という顔 これ… トラックバック:0 コメント:6 2012年03月29日 続きを読むread more
卒園しました ちょっと遅くなってしましたが 先週の日曜日にkaiは3年間通った幼稚園を卒園しました。 入園式の朝 これで一緒に登園するのも最後です。 一番端の背中がkai 卒園証書授与です。 とてもはっきりとした大きな声でお返事できました。 歌も大き… トラックバック:0 コメント:8 2012年03月24日 続きを読むread more
大会 先月の下旬 kaiはスイミングの大会に初出場しました。 50メートル泳げればタイム関係なくでることのできる大会です。 kaiはターンも出来て50メートル泳げるのは背泳ぎだけなので背泳ぎのみ出場(クロールはまだターンを教えてもらっていません) その日は、早朝からお弁当やら朝ごはんを作るために母は4時半起きです(涙) … トラックバック:0 コメント:2 2012年03月17日 続きを読むread more
お誕生日会 今月1日 幼稚園で2・3月のお誕生日会がありました。 入場する前からニヤニヤしてます こんなことも今年で最後ですねぇ。 ひとりひとり「クラス」と「名前」と「将来のなりたいものとなって何をするか」を発表します。(年少さんは好きな食べ物) kaiの 「将来の夢」は 『イルカになっ… トラックバック:0 コメント:2 2012年03月13日 続きを読むread more
観てきました 先日の絵1日から展示されているので観てきました。 入ってすぐにあってkaiも大感激 これでまたkaiも自信がつくでしょうね そちらのキッズコーナーには大きなホワイトボードがあり書いてもいいよぅってことで一人だったので思いっきり書かせていただきました それから今日はお家でママと貼り絵をしてみました トラックバック:0 コメント:4 2012年03月03日 続きを読むread more
展示していただきます。 (追記あり) kai画伯健在です。 こちら知っていらっしゃいますかぁ!? こびと図鑑のリトルハナガシラってのです。 なんでだろう?どうしてこれが子供の興味をそそるのか全くなぞですが kaiもただ今、興味心身です。 最近のkaiの絵 格段にバージョンアップして何を書いているのかがわかるようになって… トラックバック:0 コメント:4 2012年02月29日 続きを読むread more
送迎 我が家から幼稚園へは歩いて5分程度 とっても近いのでお天気が悪くても歩き。。。kaiはたまに車で行きたかったりするけど この季節車を暖めている時間のほうが長くなるし、そもそも近いので却下(笑) 今朝は細かい雪が降っていて傘を差しての登園。 雪の日にあまり傘をさしたことがなかったけど今朝の雪は水分が多かったの… トラックバック:0 コメント:2 2012年02月29日 続きを読むread more
ありがとうの花とバレンタイン 少し前になりますが幼稚園の最後の参観日でした。 どうやら子供達はお母さん達を泣かそうとたくらんでいたようで はじめから泣けるような唄をたくさん唄い(この時点で泣いてる人もいました) その後パラバルーンを親子でやり ママは初めての出来たので楽しかったです。 そして最後に『ありがとうの花』だったかな? 歌っ… トラックバック:0 コメント:6 2012年02月18日 続きを読むread more
6歳になりました 初めての携帯からの更新です〓 先週の水曜日kaiは6歳になりました。 なんだか6歳って5歳までと違って幼児って感じじゃないですね〓 これまで元気に育ってくれて嬉しいのと、どんどん大きくなることの寂しさが入り交じる母です〓 この日は小学校の保護者会と重なってしまったのでケーキもスタンダードなケーキになりま… トラックバック:0 コメント:4 2012年02月13日 続きを読むread more
今年もよろしくおねがいします とっても遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。 今年は、頑張って更新したいと思います。 さてさて、年末年始の我が家。 まぁ普通に平和に過ごしました。 31日から2日までは、パパの実家でにぎやかに過ごし。 kaiもお年玉を貰い。 自分のお年玉を使ってお買い物も経験。 … トラックバック:0 コメント:6 2012年01月11日 続きを読むread more
恐竜好きです。 車 ⇒ ウルトラマン と、来たkaiですが このところは恐竜が好きです。 って、ことで親バカでね。少し前ですが、お隣の県にある博物館に行ってきました。 これはkaiのお気に入りの スピノサウルス これ、顔が動くんですよぅ。 期待… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月27日 続きを読むread more