明けまして・・・引きこもり
遅くなりましたが。。。明けましておめでとうございます。
今年は去年激減してしまった更新をもう少し多くしたいと思っています。
我が家は年末31日から2日までパパの実家に行っておりました。
昨年、一昨年と子供達の誰かが風邪をひいて行けなかったので久し振りのお正月。
31日はお餅つき 本来ならこの日にしてはいけないのでしょうけど男手のいることなのでパパが帰る31日に合わせてついております。
動物の足跡を発見して追跡してみました(*^_^*)
みんなで騒いでたくさん食べてたくさん遊んでというお正月を過ごしました。
帰った翌日には起きたら雪がたくさん積もってましたぁ。
雪かきを手伝っているのか邪魔しているのかよくわからない息子を埋めてみました(笑)
4日は恒例の初詣
なんだか今年は人手が少ないように感じました。
去年写真を撮り損ねた厄落としの絵馬
絵馬の中の赤い厄という文字を指で押して落として厄落とし。。。
kaiとママは今年後厄なので厄落とししてきました。
傍らには厄の文字がたくさん入った箱が置いてあります。
この日の朝から少し咳をし始めたkai。
kaiが咳をし始めるとそれだけではやっぱり終わらず。。。咳と鼻水がひどくなって昨日は新年一度目の病院へ行ってきました。
ただの風邪かと思っていたらちょっと気管支炎っぽいとのこと38度以上の熱が2日以上続くようならもう一度病院へとのこと。
で昨日の朝は37度6と微熱でしたが昨日の夕方から熱が上がって38度代キープしております。
今も38度6なので明日もう一度病院行かないとですね。
なので残りの冬休み引きこもりになりそうです( ̄_ ̄|||)
今年は去年激減してしまった更新をもう少し多くしたいと思っています。
我が家は年末31日から2日までパパの実家に行っておりました。
昨年、一昨年と子供達の誰かが風邪をひいて行けなかったので久し振りのお正月。
31日はお餅つき 本来ならこの日にしてはいけないのでしょうけど男手のいることなのでパパが帰る31日に合わせてついております。
動物の足跡を発見して追跡してみました(*^_^*)
みんなで騒いでたくさん食べてたくさん遊んでというお正月を過ごしました。
帰った翌日には起きたら雪がたくさん積もってましたぁ。
雪かきを手伝っているのか邪魔しているのかよくわからない息子を埋めてみました(笑)
4日は恒例の初詣
なんだか今年は人手が少ないように感じました。
去年写真を撮り損ねた厄落としの絵馬
絵馬の中の赤い厄という文字を指で押して落として厄落とし。。。
kaiとママは今年後厄なので厄落とししてきました。
傍らには厄の文字がたくさん入った箱が置いてあります。
この日の朝から少し咳をし始めたkai。
kaiが咳をし始めるとそれだけではやっぱり終わらず。。。咳と鼻水がひどくなって昨日は新年一度目の病院へ行ってきました。
ただの風邪かと思っていたらちょっと気管支炎っぽいとのこと38度以上の熱が2日以上続くようならもう一度病院へとのこと。
で昨日の朝は37度6と微熱でしたが昨日の夕方から熱が上がって38度代キープしております。
今も38度6なので明日もう一度病院行かないとですね。
なので残りの冬休み引きこもりになりそうです( ̄_ ̄|||)
この記事へのコメント
今年も 日記、楽しみにしています(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします♪
すごい雪ですね。
お餅つき、楽しそう~。
そして雪に埋もれたkaiくん、かわいい♪
うちも雪が積もったら喜んで雪に埋もれるんだろうな~。
寒いお正月となり、kai君も風邪ひいてしまいましたかぁ。
うちはお正月でゆっくりして、鼻水がやっと治りました(^-^;。
今週から保育園にいきだしたので、またもらってくるんでしょうけどね。
どうか早く回復しますように~。
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますねぇ(*^_^*)今年は更新回数回復したいですねぇ。
なんだか今年はドカッと降るような気がします。
どうなんだろう普通の子は泣いたりするんじゃないかなぁ(^▽^;)
そうですねぇ新年早々風邪です。昨日の夕方から熱が上がってまた病院に行ってきました。
でも、病院に行くタイミングって悩みますねぇ。
あ、さっそく埋ってるし・・・kaiちゃん、元気ねーっ♪
と思ったら・・・大丈夫?しんどいねぇ(>_<) 早くよくなるんだよぉ。でも子どもってこうだよね。よくわかります。
うちのみんなは今のところ元気にしてるよ。あ、でも昨日こぅがはいたっけ(-_-;) 去年こぅはインフルエンザはしたけど、ちぃにはうつらず・・・
忘れたころにするのかもね(*_*;
更新・・・私も同じく! おたまさん、お互いがんばろうねっ(^_-)-☆
今年もよろしくですっO(≧∇≦)O
あははぁ相変わらずでしょう。。。ってしてたら風邪だわよぅ。そしておたまも一緒に病んでるわよぅ。
全快とはいきませんが治ってきましたよぅ。kaiはきっと明日幼稚園に行かされるだろう。
で、こぅちゃんはどうなんだい??その後何もなければいいねぇ。
むふふぅすっかりふたりで更新少なくなってしまったねぇ まぁまぁ無理せず頑張ろうねぇ(^^♪
kaiくん雪に埋まってるぅ~~
私も埋まってみたいわ・・・
咳いややねぇ。
ウチのお兄ちゃんも喘息と診断されて、1ヶ月に3回ほど咳が出るよ~
早く治って欲しいわぁ。
kaiくんも気管支炎をしっかり治して喘息にならないようにね。
こちらこそ今年もよろしくお願いしまぁす♪
あはは、おたまも埋まりたいです。。。でも出来ることならもっとサラサラな雪に埋まりたい。
咳いやですねぇ。。。喘息じゃないだけいいのかもしれないけどやっぱりイヤですね。いつになったらスイミング効果でるんだろうって思っています。
気管支炎が悪くなると喘息になるんですかぁ??でもね幼稚園に行くとまたもらってくるんだろうなぁ。
「息子を埋めてみました」のフレーズがちょっとツボにはまっています。
楽しかったお正月、ほんとうに良い経験をしていますね。
山の景色に故郷の裏山を思い出していました。
動物の足跡や枯れ枝、みんなみんななかなか見られないものばかりですね。
幼稚園も始まってしまったのでしょうね、元気に登園しているといいのですが。
ありがとうございます。すっかりとはいきませんがだいぶ良くなりました。
始業式には間に合いませんでしたが火曜日から登園しています。
「息子を埋めてみました」気に入っていただけて嬉しいです(*^_^*)
そうですねぇどうってことのない景色のはずなのになかなか見ることができないものばかりですねぇ。
自然なもののほうが貴重なんでしょうねぇ。